ruri.info– Author –
-
【VTuber向け】YouTube縦型配信の完全ガイド!OBSでの設定方法と視聴者を増やすコツ
YouTubeの縦型配信でライブ配信を始めたいVTuberの方へ!この記事では、OBSを使った縦型配信の設定方法から、YouTubeショートフィードで視聴者を獲得する方法まで、初心者でも実践できるよう詳しく解説します。 【YouTube縦型配信とは?スマホ視聴者に向け... -
【配信者向け】Discordのマイク入力感度の設定方法!音声設定のすすめ
通話中に「声が小さくて聞こえない」「マイクが反応しない」「声が途切れる」といった問題に悩んでいませんか? これらの問題のほとんどは入力感度の調整を適切に行うことで解決できます。 この記事では、入力感度の基本から応用まで、初心者の方でも設定... -
OBSに視聴者コメントを表示する方法まとめ。YouTube・Twitchで配信画面のチャット欄をカスタマイズしよう
今回はYouTubeやTwitchで配信をしている方へ向け、OBSStudioにライブ配信のコメントを表示する方法を解説します。コメントを配信画面に表示する基本知識から、かっこいい・かわいいデザインに変更する方法、うまく表示できないときの問題解決方法までまと... -
【YouTube】メンバーシップ限定配信のコメント欄をOBSに表示する方法
メンバーシップ限定配信のコメント欄をOBSに表示したいとき、ただリンクをブラウザソースに追加するだけでは表示できません。 OBS上で自身のYouTubeアカウントにログインすることで解決します。 【メン限のコメント欄をOBSに表示するには】 メン限のコメン... -
おたより募集サービスHARIの導入解説!便利な機能と使い方をまとめて紹介します
VTuberをはじめとした配信活動者さんにおすすめのおたより募集サービス「HARI」の導入解説記事です。 この記事では、実際の配信でHARIを活用する方法について具体的にまとめます。ぜひ参考にしてみてください。 また、HARIがどんなサービスかまだ知らない... -
VTuber・配信者専用!おたより募集サービス「HARI」を知っていますか
VTuberやストリーマーといった配信活動者さんが活動の中で、視聴者から質問を募集したり企画に応募してもらったりと「おたより」を募りたいシーンはよくあると思います。 その際、メッセージを送信できるWebサービスを使うのが一般的ですが、選定を含む配... -
OBSにかわいいカウンターを導入する – キルやおはようを数えよう
配信上でキル数や視聴者さんにあいさつした数など、数を数えたいときに便利なツールを紹介します。 簡単に導入でき、操作もOBSだけで完結するのでおすすめです。 ぜひVTuber活動に役立ててください。 【はいしんツールキットには可愛いカウンターがたくさ... -
【歌枠に便利】OBS用セットリスト管理ツールを紹介します
VTuberをはじめとした配信者が、歌枠配信をするには準備が必要です。 権利関係で問題のない音源を用意するために、何を歌うかあらかじめ曲をリストアップしている方も多いことでしょう。 ここでは、準備した曲のリスト(セットリスト)を効率的に管理する... -
OBSにVTube Studioのモデルを背景透過できれいに表示する
VTube StudioにインポートしたLive2Dモデルを、OBSへ背景透過で表示する方法をまとめます。 OBSへモデルを表示する方法はいくつかありますが、この記事では最もきれいに、そしてUIを表示されない「Spout2」を使った方法を取り上げます。 【UIなしでアバ... -
【OBS】配信画面の明るさを調整する方法
OBSのフィルタを使えば、配信画面(録画画面)に表示しているゲーム画面やカメラの明るさを調整することができます。 例えばホラーゲームなど暗い画面を配信をしているとき、自分のディスプレイでははっきり見えていても、視聴者にはほとんど見えていない...